南米本部にマスク到着《第2弾》!
9月17日、日本国京都府亀岡市の人類愛善会総本部から送ったマスク2,798枚が、ブラジルの本会南米本部に到着した。草野エーリオ・人類愛善会南米本部長から写真と御礼状が届いた。
9月17日、日本国京都府亀岡市の人類愛善会総本部から送ったマスク2,798枚が、ブラジルの本会南米本部に到着した。草野エーリオ・人類愛善会南米本部長から写真と御礼状が届いた。
先日発送したマスク1000枚が、昨日無事に南米本部に届きました。藤本和治特命担当(大本インテルナツィーア所長)から、「ご関係の皆様に、心からの感謝とともに、配信をお願いします」とのことでした。ありがとうございました。
矢野裕巳人類愛善会幹事が6月29日、桂川孝裕亀岡市長、垣見昌克亀岡市長公室秘書広報課長に同行し、東京都内のブラジル大使館を訪れ、エドゥアルド・サボイア駐日ブラジル全権大使と面談した。 桂川市長は、1985年より姉妹都市提...
ブラジル・ジャンジーラ市へ送る手作りマスクを亀岡市に贈呈 6月19日、全国の会員から人類愛善会総本部(京都府亀岡市)に寄せられた2,386枚(大人用2,100枚、子供用286枚)の手作りマスクを、木村且哉人類愛善会事務局...
「手作りマスクで姉妹都市サポートプロジェクト!!」協力のお願い 新型コロナウイルス感染症は、亀岡市との姉妹都市交流35周年を迎えるブラジル・ジャンヂーラ市にも大きな被害を与えていることから、亀岡市役所はジャンヂーラ市の支...
世界的な新型コロナウイルスの感染拡大を受け、フィリピン政府は予定を延長し、5月15日までロックダウン(都市封鎖)を決行しました。 人類愛善会の分会があるマリンドューケ島もロックダウンの対象地域で、人々は生活必需品を購入...
モンゴルで平和祈願祭 昨年9月11日、AMDA主催の世界平和祈願祭・慰霊祭がモンゴル・ウランバートル市のガンダン寺院で執行され、75人が参加した。 ビャムバジャワ仏教学校校長のあいさつに続き、ガンダン寺院の僧侶らが世界平...
ネパールの学生と交流 2011年から始まった大本・人類愛善会とマイトリスクール(ネパール・カトマンズ市)との文化交流事業に、今回も15人のネパール人中学生(13歳〜15歳)が参加した。 これまでに総勢78人が年末年始を亀...