トルコ・シリア大地震義援金贈呈
8月2日、東京都港区・ユニセフハウスの日本ユニセフ協会で、橋本伸作本会理事(写真左)が義援金を贈呈。谷口光日本ユニセフ協会団体・企業事業部副部長から感謝状が贈られた。トルコ・シリア大地震の被災規模は甚大だが、年月がかか...
8月2日、東京都港区・ユニセフハウスの日本ユニセフ協会で、橋本伸作本会理事(写真左)が義援金を贈呈。谷口光日本ユニセフ協会団体・企業事業部副部長から感謝状が贈られた。トルコ・シリア大地震の被災規模は甚大だが、年月がかか...
2月6日に発生したトルコ・シリア大地震によって、現在5万人を超える方々が亡くなっている。 トルコ現地にて医療支援活動を行っている特定非営利活動法人AMDA(アムダ、国際医療ボランティア組織)の本部(岡山市)を鬼塚義彰本...
2月6日、トルコ南東部のシリア国境近くで発生したマグニチュー ド 7.8 の地震で、トルコとシリアの両国の多くの人々が被災し犠牲になられたことに、 衷心より哀悼の誠を捧げます。いまだ余震が続く状況下で不...
1月3日、亀岡市の大本本部で開催された祭典にシリア・ダマスカス出身でアブヌールモスク会員のオバリ・アブドルカーデル博士が参拝し、小林龍雄本会会長から愛善基金が手渡され、同博士は感謝のあいさつを行った。また、後日、同モス...
ニダル・ヤヒヤー駐日レバノン大使(右)に愛善基金を贈呈する小林龍雄人類愛善会会長 11月8日の東光苑(当会東京本部)秋季大祭にニダル・ヤヒヤー駐日レバノン大使が参拝、小林龍雄人類愛善会会長から愛善基金が贈呈された。 これ...