全体食レシピ(3) R5.3

青ネギのひげ根と人参葉の利用

 多くの方々は、青ネギの根の部分を切り落として、生ゴミとしておられると思います。
 家庭菜園や台所で容器を使った水耕栽培をされておられる方は、根から上の白い部分を5㌢くらいの所から切り離して、再びネギの葉が再生されるのを待つというように、ネギを何度か利用しておられるかもしれません。
 ネギの根の部分を水洗いし、付着している細かい土を洗い流して水気を良く拭き取り、油で素揚げにしたり、天ぷらにして頂けば、とてもおいしい一品となりますよ。
 また、ニンジンの葉は、硬い軸の部分を切り落とし、葉の部分だけを素揚げに、また、天ぷらにして頂けば、どちらの一品も、お酒のあてに、また、うどんやカレーライスのトッピングとしても、とてもよく合います。
 その他、太い白ネギなども、根から上の3㌢くらい、白い部分と共に切り落として、縦四つ割りか、3、4枚にスライスし、同じように、素揚げや天ぷらにして頂けば、良いかと思います。とてもおいしいですよ。

(守下重明)