本年2023年は、大本がエスペラント普及会(Esperanto-Populariga Asocio:略称EPA《エーポーアー》)を創立して100年という節目の年に当たります。今秋には、EPA創立100周年記念行事が開催されることとなっており、9月17日には、将来のエルサレムでのエスペラント歌祭を見据え、「大本エスペラント歌祭」が京都府亀岡市天恩郷で開催されます。たくさんの平和に関する献詠歌が集まることを願っています。今回の「大本エスペラント歌祭」への献詠歌の投稿には、以下の3つの種類があります。皆さまのご投稿をお待ちしております。
1人、1首のみ。
①エスペラントで献詠歌を投稿する。
→入花料:無料。郵便番号、住所、氏名・読み、電話番号を日本語で記し、エスペラント献詠歌と献詠歌の日本語訳(もしくは大意)を明記してください。
②日本語の献詠歌を投稿し、エスペラントに翻訳してもらう。
→入花料:2,000円。エスペラントへの翻訳を希望することと、郵便番号、住所、氏名・読み、電話番号を日本語で明記し、5、7、5、7、7の三十一文字から成る日本語の献詠歌を、EPAまでお送りください。また、入花料2,000円をEPAに送金してください。
③日本語の献詠歌を投稿する。
→入花料:無料。献詠歌と郵便番号、住所、氏名・読み、電話番号を、日本語で明記してください。
①と②は、「大本エスペラント歌祭」で朗詠される可能性がありますが、③については、朗詠されません。
投稿方法:メールでEPA へ送る場合、メールの件名に「EPA100 献詠歌」とお書きください。なお、献詠歌は、200 字詰め原稿用紙などに書いて、郵送していただいても構いません。FAXも可能です。
締め切り:2023(令和5)年5月14 日(日)必着
送り先メール:oficejo@epa.jp
郵送先住所:〒621-8686 京都府亀岡市天恩郷
エスペラント普及会「EPA100 献詠歌」係
エスペラント普及会 郵便振替番号:01010-0-8669