ネパールの学生8人に奨学金 -国際愛善児童支援 第1弾-

 2022年7月より「モンゴル児童支援」は名称を変え「国際愛善児童支援」となりました。
 国際愛善児童支援を通して、モンゴルを含めた世界の子供たちを支援し、子供たちの心に愛善精神の種をまき、育み、〝みろくの世〟実現に寄与する仲間を増やしていきます。
 特に人類愛善会の海外分会があるインド、ネパール、スリランカ、バングラデシュ、タイ、フィリピン、モンゴル、ブラジルなどを中心に支援を行っていきます。
 その第1弾として、本会ネパール・スワヤンブーセンターが置かれているカトマンズの私学マイトリスクール(生徒数500人)の生徒8人に奨学金を支出しました。
 コロナ禍の影響で、両親が学費を払えず、学校を退学しなければならない生徒を支援する目的で、昨年、同校の生徒13人を「AIZEN奨学生」として支援しましたが、そのうちの一人は本年無事に卒業し、4人は家庭の経済状況が改善したので、支援が必要な残りの生徒8人を本年も援助することにしました。
 引き続き、ご支援をよろしくお願い致します。