一腕を節して世界のために あなたの愛が世界に届く!
空きビンにシールを貼った愛善基金のリサイクル貯金箱。シールは人類愛善会で用意しています。『愛善基金』は、人類愛善会員だけでなく一般の方から寄せられたまごころの献金で運営されています。
基金は、国内外の人類愛善会組織を通じて、自然災害時の被災地復興支援、恵まれない子供たちへの教育支援などに充てられる他、世界平和実現に向けた人類愛善会の諸活動の推進にも活用されています。
この基金制度は1972年、中米のグアマテラで起こった大地震に際して、出口直日人類愛善会第三代総裁が創設されて始まりました。
人類愛善会員は、三代総裁が示された「少し貧しく すこしひもじく 少し寒く」との暮らしのあり方、また、出口日出麿三代副総裁の「一椀を減ぜよ人のために 1尺を譲れよ人のために」との思いやりの心を旨に、愛善基金活動に参加しています。
愛善基金封筒(表)
愛善基金封筒(裏)
集められた愛善基金は、3カ月ごとにこの袋に入れて分会に届け、受領印をいただいてください。
愛善基金シール
愛善基金シールは事務局で用意しています。お気軽に事務局までご連絡下さい。
《人類愛善会総本部》
〒621-0851 京都府亀岡市荒塚町内丸1
Tel: 0771-56-9073 Fax: 0771-22-9949
E-mail: mail@jinruiaizenkai.jp
《人類愛善会東京本部》
〒110-0008 東京都台東区池ノ端2-1-44
Tel: 03-3821-3701 Fax: 03-3821-5283
E-mail: tokyohonbu@oomoto.or.jp